バドミントン女子団体は、共愛学園が相手に1ゲームも取らせない完全優勝で連覇を果たした。
準決勝からコンビを組んだ3年生の近藤ももな、柏瀬倫佳組は昨年の出場経験を生かし、桐生商との決勝でも落ち着いたプレーを展開。3年生の木村安寿と2年生の斎藤怜那組は、スマッシュレシーブを切り返し、低空戦に持ち込む攻めの姿勢を貫いた。
昨年の決勝にダブルスで出場した3年生の朝倉ひよりは、今回...
バドミントン女子団体は、共愛学園が相手に1ゲームも取らせない完全優勝で連覇を果たした。
準決勝からコンビを組んだ3年生の近藤ももな、柏瀬倫佳組は昨年の出場経験を生かし、桐生商との決勝でも落ち着いたプレーを展開。3年生の木村安寿と2年生の斎藤怜那組は、スマッシュレシーブを切り返し、低空戦に持ち込む攻めの姿勢を貫いた。
昨年の決勝にダブルスで出場した3年生の朝倉ひよりは、今回...