▼夏休みはどこに出かけようか。家族や同僚と話すたび、いつか北欧で快適な夏を過ごしてみたいと思っていた。流行を繰り返す新型コロナの影響で計画は立てにくいが、憧れはますます強くなっている
 ▼だがこれからはもっと北欧を身近に感じられそうだ。スウェーデン発祥の家具大手「イケア」が再来年、前橋市の「パワーモール前橋みなみ」に開業予定であることが正式に発表された
 ▼国内では珍しい独創的な商品やサービス、低価格が人気の大型店である。地元の期待も大きい。開店したら地域経済に良い波及効果をもたらすような運営を望みたい
 ▼計画が明らかになったのは2013年のことである。早ければ2~3年後に開業するとみられていたが、なかなか実現しなかった。モール脇にぽっかりと空き地が広がり、出店を断念するのではとの臆測もあった
 ▼これまでスウェーデンを意識したことはあまりなかったが、関係する話題は結構身近にある。『長くつ下のピッピ』で知られる女性作家アストリッド・リンドグレンさんの児童書を自宅の書棚に見つけた。地球温暖化問題を訴えた環境活動家グレタ・トゥンベリさんもスウェーデンの人だ
 ▼首相も女性が務める。イケア開店がきっかけとなって、女性活躍やエコといったスウェーデンの先進性が本県に浸透するといい。そんな期待を抱きつつ、旅行できる日を夢見ることにしよう。