《公共建築の世界》伊勢崎市文化会館 社会 公開:2022/8/23 08:00 シェア Tweet この記事をクリップ 「刀刻」作家、伊藤正義さんの作品が使用されている南側入り口のガラス。外部からの光を透過させ、幻想的な雰囲気を作り出す 伊勢崎市の芸術文化の拠点である市文化会館。屋内の照明がつくと闇夜に浮かび上がり美しさが増す 大ホール客席横の壁面には、市が所有する伊勢崎銘仙の反物が飾られている 旅館の一室のような和室。6畳2間と21畳の部屋を行き来できるようになっている 今年4月にオープンしたラッコタワーが手がけたカフェ「アイロックスベース」。壁やのれんには、メンバーが発案・デザインした鶴をモチーフにしたロゴが施されている 公共建築の世界 最初の記事:《公共建築の世界》国指定重要文化財の臨江閣 前の記事:《公共建築の世界》新島学園短期大研究棟(旧高崎市立女子高円形校舎) 記事一覧へ 銘仙の美 彩り新た 白を基調とした近代的な伊勢崎市文化会館は1981年4月の開館以降、多くの市民やアーティ... 残り962文字(全文:1016文字) 初回無料トライアル ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン 最初の記事 一つ前の記事 4 次の記事 最後の記事 公共建築の世界 一覧へ シェア Tweet この記事をクリップ この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、クリップした記事でチェック!あなただけのクリップした記事が作れます。 ログイン お申し込みはこちら トップ 主要ニュース 社会 《公共建築の世界》伊勢崎市文化会館 関連記事 《公共建築の世界》国指定重要文化財の臨江閣 《公共建築の世界》美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館) 《公共建築の世界》新島学園短期大研究棟(旧高崎市立女子高円形校舎) 伊勢崎産の魅力伝え10年 銘仙のショー手応え残し幕 21日、50人余り出演し最終公演 ラッコタワー主催「I ROCKS」伊勢崎で15~17日 フェス ラッコタワーが手がけた季節限定のイセカ決済音 8日から クリスマスや正月バージョン 群馬・伊勢崎市 社会の記事をもっと読む 群馬のニュースがメールで届く! あなたにおすすめの記事をAIが選んで送ります。 無料でニュースレターを受け取る ※ニュースレターを受け取るには、無料会員登録が必要です。 おすすめ記事 無免許運転の疑い カンボジア男を逮捕 群馬県警大泉署 国際免許の要件満たさず 09:29 群馬県警大泉署は10日、道交法違反(無免許運転)の疑いで、カンボジア国籍で住所不詳、無職の男(39)を... 《旬の人》人の喜びが自分の幸せ 書家・久保田織衣さん 08:00 キクラゲ培地に沼のヨシ活用 群馬・大泉高の微生物バイオ研究部 湿原保全でアイデア 07:00 《マニアアカデミア》デザインから縫製まで 品格引き出す卓越の技 高級仕立服、グリュオーモード・マヤ店主 須永正江さん 07:00 農大二高が金賞 マーチングバンド全国大会 2023/12/10 19:59 警察官装う電話…通帳だまし取られ95万円引き出される 群馬・渋川市の女性 2023/12/10 19:00