19日は敬老の日 年重ねてもいきいき 長寿ボウラー夫妻と群馬県内最高齢者 社会 公開:2022/9/18 17:29 シェア Tweet この記事をクリップ ボウリング歴20年以上の原田光男さん(左)と千代子さん。「ボウリングは人生の生きがい」と声をそろえる 「右手をけがした時は左手でプレーしていた」と話す冨岡昭司さん(右)と昌子さん 群馬県内最高齢の内藤さん。長寿の秘訣(ひけつ)は「何でも食べること」 19日は「敬老の日」。健康寿命が伸びる中、群馬県内最高齢の太田市の内藤スイさん(109)をはじめ年齢を重ねてもい... 残り1689文字(全文:1746文字) 初回無料トライアル ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン シェア Tweet この記事をクリップ この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、クリップした記事でチェック!あなただけのクリップした記事が作れます。 ログイン お申し込みはこちら トップ 主要ニュース 社会 19日は敬老の日 年重ねてもいきいき 長寿ボウラー夫妻と群馬県内最高齢者 関連記事 免許返納後の生活の足に 高齢者が地域バス「あおぞら」乗り方体験 群馬・伊勢崎市 高齢者を保護した夫婦に感謝状 群馬県警藤岡署 「日本一やさしいトライアスロン」 1~81歳の741人が3種目に挑む 群馬・前橋市 《生涯スポーツ人宣言》90歳で現役、仲間に元気 シニアサッカー・川島昇さん(桐生) 《かごしま国体》ボウリング団体4人チーム 成年男子が準優勝、成年女子は4位 《かごしま国体・ボウリング団体》成年男子4人チームが準優勝 社会の記事をもっと読む 群馬のニュースがメールで届く! あなたにおすすめの記事をAIが選んで送ります。 無料でニュースレターを受け取る ※ニュースレターを受け取るには、無料会員登録が必要です。 おすすめ記事 医療的ケア児の相談、4カ月で206件 群馬県の支援センター 12:00 人工呼吸器の装着など、日常的に医療的なケアが必要な「医療的ケア児」の支援で群馬県が6月末に開設した支... ザスパの練習拠点、名称は「ローズタウン」 群馬・前橋市 12:00 「重田家住宅」を光で演出 群馬・玉村町、きょう3日も演奏会 12:00 1本550円の「まえばしバナナ」30分で完売 群馬・道の駅まえばし 12:00 《群馬のイベント情報》社会保険労務士が応じる障害年金相談会(前橋市) 12:00 《群馬のイベント情報》歌って笑おう 盲学校出身・ダブルMのコンサート(安中市) 12:00