浅間隠温泉郷の鳩ノ湯温泉(東吾妻町本宿)近くを流れる温川(ぬるがわ)沿いに、巨大な氷壁が姿を現した。写真愛好家や観光客が厳寒期の氷のアートに見入っている。
山肌からしみ出す水が凍ってできた氷柱が連なるようにして、幅約100メートル、高さ十数メートルの壁を作り出す。1月下旬の寒波で凍結が進んだ。
同町まちづくり推進課によると、今月下旬まで見られそうだという。「滑りやすい所があるので足元に注意を」と呼びかけている。
浅間隠温泉郷の鳩ノ湯温泉(東吾妻町本宿)近くを流れる温川(ぬるがわ)沿いに、巨大な氷壁が姿を現した。写真愛好家や観光客が厳寒期の氷のアートに見入っている。
山肌からしみ出す水が凍ってできた氷柱が連なるようにして、幅約100メートル、高さ十数メートルの壁を作り出す。1月下旬の寒波で凍結が進んだ。
同町まちづくり推進課によると、今月下旬まで見られそうだという。「滑りやすい所があるので足元に注意を」と呼びかけている。