「人は中身が大事」。この言葉に誰もがうなずくことでしょう。私もその一人です。では外見はどうでしょうか?
私はこれまで、1400人以上に外見を磨くためのアドバイスやコンサルティングを行ってきました。
驚くことに、多くの方が個性をコンプレックスとして捉えてネガティブな感情を持っています。楽しそうに話をしていたのに、服装の話になった途端に目線が合わなくなることも少なくありません。
それが服を変えて髪形やメークを整えると、表情と話し方が変わるのです。生き生きとした笑顔でコミュニケーションを取っている様子はまるで別人です。鏡を見る回数が増えて自分への関心が高まると、姿勢や振る舞いにも余裕が生まれます。その内側からあふれる自信が、なりたい自分を手に入れるための原動力になります。外見はあなたの内面の一番外側にある個性だからです。
つまり、外見はそれだけ私たちの内面に影響しているのです。
イメージコンサルタントはお客さまの「なりたい未来」をサポートする仕事です。外から見える印象を磨くことで内面を引き上げ、「なりたい未来」にアプローチしていきます。
変わりたい、成長したい、と思っていても一人では難しいもの。むしろ外見から内面にアプローチした方が早いのです。
ここ数年、似合う服の選び方が分かるパーソナルカラー診断や骨格診断が知られるようになりました。これらの手法を用いてアドバイスをすることもイメージコンサルタントの仕事の一つです。しかし、これはほんの一部に過ぎません。
着こなしやコーディネート、髪形、メーク、表情、話し方、姿勢、立ち居振る舞い、歩き方、服装のマナー、ビジネスマナーなど、印象を良くするためのサポートは多岐にわたります。
中でも私が重要視しているのは、「どのような未来を手に入れたいか」を明確にすることです。それがコンサルティングの目的地になるからです。
そのため、こうもお伝えしています。「なりたい未来像は100%妄想でいいのです。ぜひ楽しい妄想を膨らませましょう!」と。少しでも無理だという気持ちがあると、思考にも行動にもブレーキがかかってしまうのです。
なりたい未来が明確になったら、そうなった時に身に着けているであろう服を今から先取りすることをお勧めしています。外見から背伸びすると思考や行動が引き上がり、目的地にたどり着くのが早くなるからです。
なりたい未来を手に入れたあなたは、どのような服を着てどのように振る舞っているでしょうか。ぜひ楽しく妄想してみてください。内面も外見も、あなたの大切なアイデンティティーなのです。
【略歴】 2018年に起業。イメージコンサルタント。ファッションやメークレッスンを手がけるほか、経営者向けにコーディネートやマナーの相談などを行う。