高校生技術・アイディア全国大会 土中で分解するプラ素材開発 高崎工4人が優秀賞 社会 2022/3/25 09:00 シェア Tweet この記事をクリップ コンテストの賞状や盾と、つくったポットを持つ(左から)能重さん、山本さん、小林さん、大野さん シート状のプラスチック素材(左)と、炭を混ぜて加工したポット マイクロプラスチック問題の解決などを目指し、群馬県立高崎工業高(天田敏明校長)の3年生4人が本県特産品のコンニャ... 残り689文字(全文:746文字) 初回無料トライアル ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン トップ 主要ニュース 社会 高校生技術・アイディア全国大会 土中で分解するプラ素材開発 高崎工4人が優秀賞 シェア Tweet この記事をクリップ この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、クリップした記事でチェック!あなただけのクリップした記事が作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 海のプラごみ深刻さ知って 太田・GKAの島村さん、増田さん発表 尾瀬高が最優秀賞 県理科研究発表会 生物・化学両部門で 梅の種で洗顔スクラブ マイクロプラを代替 商品化研究、環境優しく 前工大チーム×企業 河川でマイクロプラ含有量調査 群馬県、結果基に削減計画 利根川2カ所でマイクロプラスチック検出 群馬県が調査「他県と同レベル」 SDGs 市独自にロゴ パンフ、名刺に6種活用 前橋市 おすすめ記事 27日は雷伴う激しい雨の恐れ 土砂災害などに注意 前橋地方気象台 17:06 前橋地方気象台によると、27日の群馬県内は、上空の寒気や湿った空気の影響で、昼前から夕方にかけて、雷を... 《新型コロナ》高崎市内で新たに61人が陽性 16:11 《新型コロナ》群馬県内で新たに276人陽性、2人死亡 16:07 《気ままに行こう!ぐんま山歩き》①笠丸山(上野村) 16:00 群馬県が警戒レベルを1に引き下げ 4カ月半ぶり 会食・飲み会の人数制限なし 14:40 《新型コロナ》前橋市内で新たに65人陽性 14:00