TOP
全国自転車事故ランキングはこちら
全国自転車事故
ランキングはこちら

上毛新聞社は、高校生や中学生の自転車事故を減らすため2022年から「自転車事故ワースト1脱却プロジェクト」に取り組んでおります。
群馬県や群馬県教育委員会、群馬県警察、企業、団体などと協力し、事故防止に向けた活動を展開しています。
本県は2022年、高校生、中学生1万人当たりの自転車事故件数が全国でワースト1位。高校生は9年連続です。
本プロジェクトは、新聞紙面で高校生や中学生、ドライバーに注意を促すほか、オリジナルステッカーやチラシなど関連グッズを作成し、配布するなどして交通安全意識を高めてまいります。
1件でも多くの自転車事故を減らせるよう、県民の皆さまと一緒になって、同プロジェクトを進めていきます。



自転車の安全利用促進委員会によると2022年、通学時1万人当たりの事故件数が群馬県は高校生が93.63件、中学生が32.03件。
高校生の通学時事故発生場所として74%が交差点、事故時にヘルメットを着用していない高校生は60%という結果になりました。
ドライバーは運転する際、自転車に注意し、高校生らは自転車通学時、自動車に気を付けながら、万一の場合に備えて、ヘルメットを着用し自分の身を守るなど、互いに事故防止に努めることが大切です。


自転車の安全利用促進委員会 調べ
ランキングはこちら

上毛新聞
交通安全最新ニュース
交通安全最新ニュース
2023/9/15 | 自転車ヘルメット着用率、全国3位!! |
---|---|
2023/9/12 | 9年連続!群馬は全国ワースト1位!! |
2023/5/16 |
「2023高校生自転車ワースト1脱却プロジェクト」スタートしました! メッセージ特集を掲載 |
2022/9/17 | また全国ワースト中高生、自転車通学中の事故 21年の群馬県 |


