【新着】消火活動再開 桐生の山林火災
▼国会議事堂は1936(昭和11)年、着工から17年の歳月をかけて完成した。ところが完成間近の冬に、巨...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
コロナ禍の中で成人式を迎えた新成人の思い出づくりを応援しようと、前橋市は3月21日まで、新成人やその家...
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、県は、インターネットを通じて模擬面接などを行う「オンライン就職支援セミナー」を22、29の両日に開催する。
ウェブ会議サービス「ズーム」を使う。前半に身だしなみや言葉遣いなど面接の心得を座学で学び、模擬面接を受ける。面接後に参加者間で、それぞれの良かった点などを話し合う。日時は22日が午前10時~11時半。29日が午後3時~4時半。各回4人(先着順)まで。
また、ジョブカフェぐんまのホームページには県内企業の紹介動画を掲載。現在は県が実施した「オンライン合同企業説明会」に出席した3社の動画を掲載しているが、今後増やしていく。
セミナーはジョブカフェぐんまのホームページから申し込む。問い合わせはジョブカフェぐんま高崎センター(☎027・330・4510)へ。