【新着】荒廃農地再生の作業実演 太田
▼後に作家となった半藤一利さんは雑誌編集者になったばかりの頃、坂口安吾から原稿を受け取るため桐生市に向...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
県内の自殺対策の在り方を検討する県自殺対策連絡協議会(会長・福田正人群馬大大学院教授)が27日、前橋市...
地域活性化の拠点にしようと、起業家を養成する「ぬまた起業塾」の卒業生有志でつくる「N3」が、沼田市下之町の空きテナントを活用した「ハートニー~N3 coworking&cafe~」を開設した=写真。
N3は遠西正さん、六本木ユウジさん、中村茉由さんで組織。リノベーションのまちづくりを推進し、関係人口を増やそうと、2月ごろから開店準備を進めてきた。
広さは24平方メートル。パソコンを持ち込んで仕事や飲食ができるほか、イベントや会議の実施も可能。プレオープン企画として、6月にオンラインの寄せ植え講座を実施した。今月4日に行政、商店街関係者を招いて式典を開き、正式に開設した。
コワーキングカフェの営業は木、金、土曜の午前11時~午後5時。シェアスペースは事前予約制。問い合わせは同所(☎0278・22・8012)へ。