【新着】乳牛を河川敷に放牧 館林
▼赤城山の魅力を問われたなら、上毛かるたの読み札にあるように長い裾野を挙げる人が多いだろう。眺める場所...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルスの家庭内感染を防ごうと、群馬県高崎市は、市内全17万世帯に手指消毒液と除菌スプレーを...
外国人留学生に本県への就職を考えてもらおうと、県は8月6日、就職活動のポイントや本県の魅力などを紹介するオンライン形式の就職ガイダンスを開く。
留学生就職支援ネットワークの久保田学事務局長が日本の就職活動のスケジュールや必要な準備などを解説し、県の担当者が本県で働く魅力や県の支援事業などを説明する。
対象は外国人留学生や外国語指導助手、国際交流員。日本語能力試験N3レベル程度以上を推奨している。参加無料。午後2~4時。事前登録が必要。県ホームページ上の募集案内などから申し込むと、当日アクセスするサイトのURLが送られてくる。
問い合わせは県ぐんま暮らし・外国人活躍推進課(☎027・226・3396)へ。