▼国会や首相官邸で取材していると、政権中枢にいる政治家がオーラで輝いているように見えることがある。小渕...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
高校家庭科の技術検定(全国高校家庭科教育振興会主催)で、群馬県の常磐高の3年生、加藤実花さん=写真右=...
タレントの山田邦子(60)が26日、東京・新宿の紀伊国屋ホールで行われた還暦記念舞台『山田邦子の門2020~クニリンピック~』の公開ゲネプロに参加。きらびやかな衣装を身にまとい「私なりの赤いちゃんちゃんこ」と満面の笑みを浮かべた。
【集合ショット】水木英昭プロデューサー、津田英佑、太田将熙とともに登場した山田邦子
昨年上演した『山田邦子の門』の続編となる今作は、さまざまな苦難を乗り越えて立ち上げたエンターテインメントプロレス団体「武蔵ガールズ」を描く。歌あり、踊りあり、プロレスありのエンターテイメント・ヒューマン・コメディーと銘打っている。あす27日~12月3日まで同所で上演される。
新型コロナウイルスの影響を受け、6月から延期となっていたが、ようやく初日公演を迎える。脚本の変更を余儀なくされるなど、さまざまな苦難もあったが、山田は「この40年、いろんなことがあって、大きな震災もあったけど、乗り切ってきた。たくましくなってるんだなと。突き進める力は、お客さんの『チケット取ったよ!』『見に行くね!』という言葉。感謝しかありません」としみじみ語りつつ「こういう時こそ、私の出番です。明るい担当ですから、ここで下がるのは私らしくない!」と気炎を吐いた。
ファンに向けて「辛い春、夏を過ごしましたが、ここで一気に吹き飛ばすくらいの笑いに仕上がったと思います。芸能生活40年と還暦を足して100! 体はガタガタですが出し惜しみをせず、死ぬ気で頑張ります!」と気合十分に意気込んだ。
そのほか、津田英佑、太田将熙、水木英昭プロデューサーらが参加した。