▼毎日目にしていた風景なのに、建物が取り壊されて更地になっていると、そこに何があったのか思い出せないこ...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で、群馬県と高崎市は5日、新たに10~70代の男女12人の陽性が判明したと発表...
女優の平手友梨奈と俳優の滝藤賢一が15日、都内で行われた映画『さんかく窓の外側は夜』(2021年1月22日公開)完成披露試写会舞台あいさつに登壇。滝藤のイジりに思わず平手が手で顔を覆うほど困惑するなど仲の良いやりとりを見せて、会場の笑いを誘った。
【動画】平手友梨奈、舞台あいさつで笑い止まらず赤面
原作は、販売部数が100万部を突破している女性漫画家・ヤマシタトモコ氏による同名のミステリーホラー漫画。岡田将生が除霊師・冷川理人、志尊淳が幼いころから幽霊が見える体質に悩まされている書店員・三角康介を演じ、心霊探偵バディを組んだ2人が不可解な連続殺人事件の謎を追うことになっていく。さらに、呪いを操る謎の女子高生・非浦英莉可を平手が演じる。
本作にあわせて「自分が怖いもの・こと」を聞かれたキャスト陣。すると滝藤が「『ファブル』じゃないですかね…。ファブルの存在が。平手ちゃんが…」と、来年2月5日に公開を迎える『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』にも出演している平手をイジり始める。
続けて「さんかくか。ファブルか。どちらを愛しているのか。もしファブルなんてことがあれば恐ろしいです。あちらの主演も岡田(准一)さんですから」とイジり続け、平手は困惑しながらも笑いを抑えていた。
気を取り直し、最後のあいさつで平手は「この作品はストーリーもですが、音楽の使い方だったり、ずっと真夜中でいいのに。さんの主題歌『暗く黒く』も個人的に好きです。そちらにも注目していただけたらうれしいです」とアピールした。