▼「単なる数合わせ」「問題はそこではない」。評価より批判が渦巻いているようだ。東京五輪・パラリンピック...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で活動を制限され、1年生部員がいない群馬県内の大学サークル(学生団体)が危機感...
俳優の古田新太、女優の西野七瀬が25日、オンラインで行われた『2021年劇団☆新感線41周年春興行 Yellow/新感線「月影花之丞大逆転」』の製作発表会見に出席した。
【集合ショット】古田新太、阿部サダヲ、浜中文一ら豪華出演陣が登場!
Yellow/新感線は、新幹線の設備を検査するための事業用新幹線車両の愛称である「ドクターイエロー」から着想を得て“密にならない、短い上演時間で、新感線らしい、観客が元気になる作品”を届けるべく立ち上げられた劇団☆新感線の新シリーズ。
今作は、1996年、2003年に上演された『花の紅天狗』のスピンオフ作品を座付作家・中島かずき氏が書き下ろし、古田、阿部サダヲ、浜中文一、西野、木野花らが出演する。2月26日~4月4日まで東京・東京建物 Brillia HALL、4月14日~5月10日まで大阪・オリックス劇場で上演。
「舞台に出ることが初めて」と明かした西野は「舞台けいこから未知の世界でしたが、すごく楽しんで居心地のいい場所だなって。けいこ初日とかは緊張して誰の目も見れなくて、ストレッチからガチガチに緊張していました」と初々しい表情で振り返る。
それでもけいこを重ねて「きのうくらいから『慣れてきたかもしれない』と思えるようになりました。さらに馴染めるように楽しんでいけたら」と笑顔を浮かべると、共演の古田は「とりあえず、大きい声を出していればいいから」と優しくアドバイスを送っていた。