【新着】障害者就労支援の拠点オープン
▼〈これまでにない理念と方法によって先駆的な保存活用を実現したプロジェクト〉。世界文化遺産、富岡製糸場...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
コロナ禍で食事に困る親子や学生に弁当を無償配布する「タイガーマスク弁当」の取り組みが1月に前橋市で始ま...
「ワン・モア・タイム」などのヒットで知られるフランスのエレクトロミュージックデュオ、ダフト・パンクが22日、解散を発表した。公式サイトで「EPILOGUE(エピローグ)」と題した7分58秒の動画が投稿された。
【写真】グラミー賞でオノ・ヨーコとダフト・パンクが2ショット
この動画は、ダフト・パンクが初監督を務め、人間になりたいと願う2体のロボットが旅する映画『ダフト・パンク エレクトロマ』(2006年公開)を元にしたもの。メンバーの1人が爆発したあと、「1993-2021」と彼らの活動期間が表示される。動画やサイトでは解散については触れられていないが、海外メディアはダフト・パンクの広報が解散を認めたことを報じている。
フルフェイスのヘルメットがトレードマークのダフト・パンクは、トーマ・バンガルテル、ギ=マニュエル・ド・オメン=クリストからなる2人組。ファレル・ウィリアムスとナイル・ロジャースとコラボレーションした「ゲット・ラッキー」では、『第56回グラミー賞』(2014年)で主要部門の「年間最優秀レコード」「年間最優秀アルバム」の2冠を含む5部門を制覇した。
ヒット曲「ワン・モア・タイム」(2000年)では、『銀河鉄道999』などで知られる漫画家・松本零士氏がミュージックビデオを手がけたことでも大きな話題を呼んだ。