デジタル、まるっとおまかせ!|上毛新聞社があなたの「デジタル担当」に
デジタル、まるっとおまかせ! デジタル、まるっとおまかせ!

\ お得なキャンペーン実施中 /

\ 新サービス開始のお知らせ /

こんなお悩みをお持ちではないですか?
どのように広告を出したらいいかわからない どの媒体を使ったらいいかわからない 特定のユーザに向けて宣伝したい 手間も時間もかけたくない 費用がいくらかかるのか不安だ

それすべて
上毛新聞社が解決いたします!

どんなことをしてもらえるの?

上毛新聞社ではご予算・ターゲットに合わせて「そこ」にデジタル広告を出すことができます。

パソコンでGoogle、Yahoo!など
検索をしているとき

スマホでSNSや動画を見ているとき

広告が表示されること、ありますよね?
「そこ」に広告を表示したいと思ったことありませんか?

  • Webサイト、Youtube、SNS、アプリに広告を表示
  • 指定したキーワードでインターネット検索がされた際に広告を表示
  • 年齢、性別、位置(エリア)を指定して広告を表示
  • 特定の分野に興味関心を持っている人に広告を表示
デジタル広告のメリット

より多くのユーザーに宣伝を行うには、検索サービスやSNSをはじめとした インターネットでの広告が必須の時代になっています。

即効性・確実性

デジタル広告では商品やサービス、店舗のPRをすぐに始めることができます。

また広告を配信する期間や時間帯、年齢層や性別などの細かい条件設定も可能です。

※広告配信先によって条件設定が異なりますので詳しくはお問い合わせください。

数万円から始められる手軽さ

予算に合わせた最適なプランを提案させていただきます。

ご予算を超える金額が請求されることはありませんので、安心して広告配信していただけます。

効率がよく、効果がわかりやすい

デジタル広告の特徴は「特定の人に向けた広告配信が可能」ということで無駄がありません。 また広告がクリックされた回数、表示された回数などが数字で分かるので広告効果が測定しやすいです。

デジタル広告の種類

当社が取り扱っているデジタル広告の種類は主に4種類です。

インターネット検索広告
(リスティング広告)

ピンポイントの検索キーワードで“顧客”を狙い撃ち

指定したキーワードを使って「いま」インターネット検索をしている人に直接情報を届けることができます。 クリックされた場合(ホームページが表示された場合)のみ費用が発生しますので、広告費用に無駄がありません。

ターゲティング広告・ディスプレイ広告
(画像・バナー)

対象顧客にビジュアルでアピール

商品やサービスに興味関心がある人へビジュアルでわかりやすく情報を伝えることができます。 広告が表示された(見られた)回数により費用が発生します。一般的に1000回表示された場合の単価設定になります。

SNS広告

SNSを利用している様々な顧客層へPR

商品やサービスの目的の違いでSNSを使い分けることで、適切なターゲット層に情報を届けることができます。 広告が表示された(見られた)回数により費用が発生します。一般的に1000回表示された場合の単価設定になります。

動画広告

画像やテキストを上回る情報量で魅力発信

より多くの情報を届けることができる動画広告は、商品やサービスの認知拡大やブランディング化に大きな効果を発揮します。 広告が表示された(見られた)回数により費用が発生します。一般的に1000回表示された場合の単価設定になります。

ご提案例

お客様にあった最適な方法をご提案いたします。

プランから選ぶ

新店舗集客プラン 人気No.1デジタルスターターパック 観光PRプラン
関心度の高い新店舗情報の
PRにピッタリのプラン
動画でのアピールがおすすめ
  • GPS連動型広告(LocAD+)
  • Instagram広告(ストーリー広告)
  • 上毛新聞SNSでのPR
  • YouTube広告(動画制作も含む)
  • ランディングページ制作
  • Instagram広告
  • 人気No.1デジタルスターターパック
    新店舗集客プラン 関心度の高い新店舗情報の
    PRにピッタリのプラン
  • GPS連動型広告(LocAD+)
  • Instagram広告(ストーリー広告)
  • 上毛新聞SNSでのPR
  • 観光PRプラン 動画でのアピールがおすすめ
  • YouTube広告(動画制作も含む)
  • ランディングページ制作
  • Instagram広告
  • 目的から選ぶ

    様々な業種に対応いたします

    「動画撮影は金額が分かりづらい」というお声を多くいただきます。上毛新聞動画制作サービスは、制作内容ごとに複数プランをご用意しておりますので、料金の不安なくご依頼いただけます。
    プロクオリティを低価格からご提供!動画制作なら上毛新聞社におまかせください。
    詳しくはこちら
    ご利用までの流れ
    step1

    お問い合わせ

    WEBフォームよりお申し込みください。弊社担当よりご連絡いたします。

    step2

    ヒアリング

    訪問やお電話にてご要望などのヒアリングを行います。

    step3

    ご提案

    ヒアリングの内容をもとに、最適なプランや効果的な広告施策のご提案をいたします。

    step4

    ご契約

    ご契約のタイミングで運用開始までのスケジュールや費用を決定します。

    step5

    広告の入稿、バナー等の作成

    原稿はお客様の入稿・弊社での作成どちらでもお受けできます。必要な場合はバナーなどの作成もいたします。(制作費別途)

    step6

    配信開始

    広告コンテンツの配信がスタートします。

    広告の掲載には所定の審査が必要な場合があります。
    step7

    配信終了後

    配信レポートを提出いたします。

    \ まずはお気軽にご相談ください /

    上毛新聞社の強み

    信頼性

    上毛新聞社は創刊136年。
    信用と信頼のもとデジタル広告でも、お客様の悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。

    専門的な知識

    弊社のウェブ解析士が最適なプランを提案いたします。 専門的な知識をもって継続的な運用をサポートさせていただきます。

    確かな実績

    上毛新聞社では既に100社以上のデジタル広告運用をお手伝いさせていただいておりますので、安心してご相談いただけます。

    \ お得なキャンペーン実施中 /

    あなたのサイト・SNS 本当に活用できていますか?? 無料で診断いたします! あなたのサイト・SNS いまなら無料で診断します!

    \ 新サービス開始のお知らせ /

    プロ品質 動画制作サービス始めました!! 企業PR、イベント宣伝、求人 ドローン撮影付きプランも!
    よくあるご質問
    デジタル広告にはどのような種類があるのですか?
    GoogleやYahoo!などの検索広告やターゲティング広告・ディスプレイ広告やYouTube広告、Instagram広告などのSNS広告などがあります。
    デジタル広告の配信先はどのように決めたらいいですか?
    例えば「商品・サービスを認知してもらう」という段階ではターゲティング広告やディスプレイ広告を継続的に使用しビジュアルで分かりやすく伝える。 「高価格帯でニーズが高い」ものについてはインターネット検索広告でピンポイントで情報を届ける。 「ブランディング向上をはかりたい」「集客したい」「リピータを獲得したい」などはSNSでプロモーションする。 など、段階によっておすすめの配信先は違いますので、お話をお聞きし最適なご提案をさせていただきます。
    ランディングページとはなんですか?
    デジタル広告をクリックした際に表示されるWebページをランディング(着地)ページと呼びます。 ランディングページは訪問者に分かりやすく商品・サービスなどを紹介し、購入などの行動へ促すために非常に重要なページです。 ホームページのトップページをランディングページとする場合もあります。詳しくはお問い合わせください。
    ランディングページはないけど広告を出すことは可能ですか?
    ランディングページがない場合、デジタル広告を出すことはできません。 広告出稿と併せてランディングページの制作も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
    デジタル広告の費用がいくらかかるのか不安です。
    一般的にデジタル広告の費用は「1日の予算×配信期間」で決まります。 例えば3万円の予算で、新商品の発売日の1週間前から重点的にPRしたい場合、 1日あたり約4,285円(30,000円÷7日)の予算で7日間広告を配信いたします。
    ※金額は広告出稿費用を含みます。デジタル広告で使用する画像・サムネイル作成費用は別途となります。
    広告の配信数や期間はどのように決まるのですか?
    広告配信数は、デジタル広告にかけるご予算によって変わります。 期間はご希望に合わせて設定をさせていただきます。
    ※期間が短すぎる場合は設定ができない場合があります。
    「広告がクリックされた」「広告が表示された」場合に費用が発生するとはどういうことですか?
    クリックされた際に費用が発生するのがクリック課金型、 表示された際に費用が発生するのがインプレッション課金型と呼ばれます。 クリック課金型は広告がクリックされると料金が発生し、 インプレッション課金型は広告が1,000回表示されると料金が発生します。
    クリック課金型の料金とインプレッション課金型の料金はいくらぐらいなの?
    一般的にデジタル広告は、オークション形式で料金が決まります。 これは他にも同じような広告を出したい人がいるためで、 料金は1回(クリック課金型:1回クリック、インプレッション課金型:1,000回表示)につき、 数十円~1,000円以上と決まった金額になりません。 まずは1回の上限金額をいくらに設定するのかを決め、その金額をもとにオークションにかけられます。 高い金額を設定すればより多く広告を出せますが、その分1日分の予算を早く消費してしまいます。 逆に安すぎる上限金額を設定すると、まったく広告が表示されないということもあります。
    ※上限金額を設定せずに1日の予算のみで広告を出稿する場合もあります。
    自社サイトへの誘導は可能ですか?
    可能です。ただ、表示された広告の内容と広告がクリックされた際に表示されるホームページやランディングページの内容が合致していないと、広告配信の審査に通らない場合があります。 詳しくはお問い合わせください。
    配信後、レポートはもらえますか?
    配信レポートを提出させていただきます。
    お問い合わせ

    上毛新聞社 デジタル営業部

    TEL:027-252-8973

    営業時間:平日9:00~17:00

    Scroll >

    Page Top