令和2年度 上毛新聞模試の実施概要
- よくあるご質問もあわせてご確認ください。
受験場所
- 高校や大学などで受ける「会場受験」か、「自宅受験」が選択できます。
-
会場受験には定員を設けています。
定員に達した場合、自宅受験となりますので、ご了承ください。 - 会場受験は受験生の居住地を考慮して主催者側で受験場所を割り振ります。
中毛地域 | 前橋工科大(前橋) | 明和学園短期大(前橋) | 伊勢崎興陽高(伊勢崎) | 群馬自動車大学校(伊勢崎) |
---|---|---|---|---|
西毛地域 | 高崎商科大附属高(高崎) | 新島学園短期大(高崎) | 東京農大二高(高崎) | |
北毛地域 | 利根実業高(沼田) | 渋川工業高(渋川) | ||
東毛地域 | 桐生第一高(桐生) | 太田アカデミー(太田) | 邑楽町中央公民館(邑楽) |
中毛地域 | 前橋工科大(前橋) | 明和学園短期大(前橋) | 伊勢崎興陽高(伊勢崎) | 群馬自動車大学校(伊勢崎) |
---|---|---|---|---|
西毛地域 | 高崎北高(前橋) | 高崎経済大附属高(高崎) | 高崎商科大附属高(高崎) | |
北毛地域 | 沼田高(沼田) | 渋川工業高(渋川) | ||
東毛地域 | 桐生第一高(桐生) | 太田アカデミー(太田) | 館林市城沼公民館(館林) |
- いずれの日程も、高崎商科大附属高は交通渋滞が予想されるため、公共交通をご利用ください。
申し込み方法
上毛新聞模試ホームページから申し込めます。
登録塾に通っていれば、塾で申し込めます。
登録塾に通っていれば、塾で申し込めます。
試験実施日・申し込み期限
- 自宅受験においても会場受験と同じ日の受験を原則とします。
実施回数 | 試験実施日 | 申し込み期限 | 申し込み開始日 |
---|---|---|---|
第1回 | 2020年 10月18日(日) | 9月18日(金) | 8月1日(土) |
第2回 | 2020年 12月13日(日) | 11月20日(金) | 10月25日(日) |
第3回 | 2021年 1月24日(日) | 1月5日(金) | 11月29日(日) |
受験料
1回:3,500円(税別、来年度以降は4,500円)
3回一括申し込み:10,000円(税別)
3回一括申し込み:10,000円(税別)
- 申し込み後は原則、返金には対応いたしません。当日、体調不良などで受験できなかった場合、問題と解答・解説を後日、ご自宅に郵送します。自己採点して、学力の向上、課題の克服にご活用ください。
試験時間
国語 | 10:00~10:50 |
---|---|
数学 | 11:10~12:00 |
昼食 | 12:00~12:50 |
社会 | 12:55~13:45 |
理科 | 14:05~14:55 |
英語 | 15:15~16:05 |
-
当日は原則、午前9時に開場いたします。ただし、会場によって異なる場合がありますので、詳しくは受験票をご覧ください。
余裕をもってお越しいただき、試験が始まる20分前の午前9時40分には着席し、待機してください。 - 会場係員の指示に従い、受験してください。
-
自宅受験においても会場受験と同一のタイムスケジュールに沿うことを原則とします。
各教科50分間の試験時間は守ってください。
受験票の配布
- 会場受験と自宅受験では受験票などのお届け時期が異なりますので、ご注意ください。
会場受験の申込者 | 各試験日1週間前までに、ご自宅か塾に受験票を郵送し、受験する会場を通知します。 |
---|---|
自宅受験の申込者 | 各試験日の3~4日前までに、ご自宅か塾に受験票を郵送します。 |
会場受験当日の注意事項
-
試験当日朝、検温し、問診票に体温や、体調についての質問の答えを記入してください。
問診票は会場で回収いたします。
なお、問診票に記載した基準より体温が高かったり、新型コロナウイルス感染を疑われる項目に該当したりした場合、会場には行かず、受験をお控えください。
その際、欠席の連絡は必要ございません。
後日、問題や解答・解説をご自宅に郵送いたします。 - マスクは必ず着用してください。
- 消毒液は会場に配置しますが、持参しても構いません。
- 昼食は各自必ず用意してください。
- 服装は原則中学校の制服を着用してください。
自宅受験の英語リスニング
-
英語リスニングの音声は、上毛新聞模試 ダウンロード専用ページから取得できます。
そのデータを再生するためのパソコン、スマートフォン、タブレット端末が必要です。 - ダウンロード用URLは受験票や問題用紙などと共に送付します。
-
ダウンロード期間は試験前日の正午から試験当日の17時といたします。
一部の端末を除き、前日にダウンロードしておくことをお勧めします。 -
パソコンやスマートフォン、タブレット端末などで試験当日に、1回聴いてください。
複数回聴くことはおやめください。
受験の流れ
試験日の1週間前までに、受験生のご自宅に①②③を郵送します。
会場は受験生の居住地を考慮し、上毛新聞模試事務局で割り振り、受験票に記載して通知します。
③の志望校登録シートは、手引きに従って記入し、当日持参してください。
会場は受験生の居住地を考慮し、上毛新聞模試事務局で割り振り、受験票に記載して通知します。
③の志望校登録シートは、手引きに従って記入し、当日持参してください。
- 受験票・会場図
- 問診票
- 志望校登録シート
1週間前までに上記郵便物が届かない、あるいは中身に不備があった場合、事務局(027-252-8973)に連絡してください。
当日朝、自宅で検温し、問診票の質問にお答えください。
新型コロナウイルス感染が疑われる項目に該当した場合、会場に行かず、受験をお控えください。
受験できなかった人には問題と解答・解説を郵送します。
新型コロナウイルス感染が疑われる項目に該当した場合、会場に行かず、受験をお控えください。
受験できなかった人には問題と解答・解説を郵送します。
会場には次の①~⑪を持参します。
- 受験票
- 問診票
- 志望校登録シート(記入済のもの)
- 鉛筆・シャーペン(HB以上の濃さ)
- 消しゴム
- コンパス
- 定規
- 弁当
- 上履き(必要ない会場もあります。詳しくは受験票をご参照ください)と下足を入れるビニール袋(同)
- 時計(計算機能のついていないもの)
- マスク
- スマートフォンは制限しませんが、試験中は電源オフかマナーモードにし、バッグなどに納めてください。
- 消毒液は持参して構いません。
当日は原則中学の制服で来場してください。
開場は原則、午前9時。(ただし、会場によって異なる場合がありますので、詳しくは受験票をご覧ください)
問診票を会場受付に提出した後、座席を確認し、試験開始20分前の午前9時40分までに着席、待機してください。
開場は原則、午前9時。(ただし、会場によって異なる場合がありますので、詳しくは受験票をご覧ください)
問診票を会場受付に提出した後、座席を確認し、試験開始20分前の午前9時40分までに着席、待機してください。
会場係員の指示に従い受験してください。
2~3週間後を目途に、受験生のご自宅か登録塾に個人成績表をお送りいたします。
問題の解答・解説は、試験当日の17時以降にWEBで公開します。
問題の解答・解説は、試験当日の17時以降にWEBで公開します。
自宅受験では試験日の3~4日前に、受験生のご自宅に①~⑧を入れたレターパックを郵送します。
- 受験票
- 5教科の問題用紙
- 5教科の解答用紙
- 志望校登録シート
- 受験者用QRコードシール
- 解答用紙返送チェックリスト
- 解答用紙返送用レターパック
- ビニール袋(返信する際、解答用紙・志望校登録シート・受験者用QRコードシール(※6枚すべて貼り終えたもの)・解答用紙返送チェックリストをお入れください)
到着後、すぐに開封してください。できるだけ保護者様がレターパックの中身を確認し、上記の①~⑧に不足があれば、事務局(027-252-8973)に至急連絡してください。
確認の際、問題用紙は見ないでください。問題の漏えいを禁じます。
確認の際、問題用紙は見ないでください。問題の漏えいを禁じます。
英語リスニングの音声を取得します。
- 音声ファイルは、試験前日の正午から試験当日の17時まで上毛新聞模試ダウンロード専用ページから取得できます。一部の端末を除き、前日取得をお勧めします。
会場受験と同じ日程・スケジュールでの受験を原則とします。
鉛筆やシャーペン(HB以上の濃さ)、消しゴム、コンパス、定規をご用意ください。
昼休み時間などがずれても各試験時間の50分は厳守してください。
鉛筆やシャーペン(HB以上の濃さ)、消しゴム、コンパス、定規をご用意ください。
昼休み時間などがずれても各試験時間の50分は厳守してください。
試験後、解答用紙返送用レターパックに5教科の解答用紙・志望校登録シート・受験者用QRコードシール(※6枚すべて貼り終えたもの)・解答用紙返送チェックリストを同封して、試験翌日までに投函してください。
2~3週間後を目途に、受験生のご自宅か登録塾に個人成績表をお送りいたします。
問題の解答・解説は、試験当日の17時以降にWEBで公開します。
問題の解答・解説は、試験当日の17時以降にWEBで公開します。
成績表
- 試験終了後、2~3週間後を目途に、受験生のご自宅か登録塾に個人成績表をお送りいたします。
- 自宅受験の場合、解答用紙や志望校登録シートなどのご返送が指定の期日から遅れた場合、成績表をお届けできない場合があるのでご注意ください。