【新着】会社内にレソト領事館 桐生
▼都市銀行として初めて北海道拓殖銀が破綻したのは1997年。大手の山一証券も自主廃業を決め、前橋支店に...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
仮装ランナーが群馬県安中市内を駆け抜ける「安政遠足侍マラソン大会」について、同市は3日、第47回大会を...
スマートフォン決済サービス「メルペイ」の新キャンペーンと新CMの発表会が東京都内で開かれ、CMに出演する俳優の藤岡弘が登場した。
藤岡はCMで、思い悩む若者を励ます役を演じる。「若者に希望を持ってもらわないと、世の中がどんどん閉塞していく。そろそろ“ショッカーコロナ”も退散していい頃かな」と、仮面ライダーの悪役に例えて新型コロナウイルス禍の収束を願った。
新型コロナの影響を問われると「環境は変わったけれど、僕自身は何も変わっていない。一日一日を一生懸命生きることに集中して、心の持ち方は不動です」と語った。
この日の藤岡はCMでも着用し、自身がプロデュースしたサバイバルジャケット姿。十数種類のポケットがあるといい「必需品を入れておけば、緊急事態でも2、3週間は生き抜くことができる。自分が欲しいジャケットを製作したんです」と胸を張った。