大画面 描いた絵動くぞ 古巻小でICT公開授業 渋川
▼〈菜の花や月は東に日は西に〉と与謝蕪村が俳句に詠んだ月はどんな月か。こんなクイズに、しばし考え込んだ...
伊勢崎銘仙の魅力に取りつかれて約20年になります。きっかけは、1998年に伊勢崎市観光協会(現観光物産...
地元企業の魅力を伝え、県内での就職を促す「県内企業と大学生の交流会~ぐんま若者シゴトーク~」が4日、玉...
【ニューヨーク共同】19日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落し、前日比102・20ドル安の2万7934・02ドルで取引を終えた。米個人消費への懸念が相場の重しとなった。
住宅用品販売のホーム・デポと百貨店のコールズが19日に業績予想を下方修正したことが嫌気された。ホーム・デポは約5%、コールズは約19%、それぞれ下落した。
ダウ平均は取引開始直後は買いが先行。取引時間中の最高値をつけた後、利益確定売りも出た。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は20・72ポイント高の8570・66と、3営業日連続で最高値を更新した。