役目終えただるま交代 沼田だるま市
▼古い地図や写真を見ていて、時がたつのを忘れてしまうことがある。数年前、必要に迫られ、昭和30年代の前...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
大学入試センター試験の後継となる初の大学入学共通テストが16日、群馬県内14会場を含む全国681会場で...
【ロンドン共同】英政府は27日、「GAFA」と呼ばれる米巨大IT企業などの活動を監督する専門組織を来年4月に発足させると発表した。企業側の個人情報使用や、記事使用を巡る報道機関との契約が適切かどうかを調べ、問題があれば是正するよう指示し、従わない場合は罰金を科すことができる。
グーグルやフェイスブックといった一部企業がデジタル分野で極めて強力な影響力を持つ中、透明性を高めて公正な競争を促し、消費者や中小企業が不利益を被らないようにしたい考えだ。
新組織は「デジタル市場ユニット」で、日本の公正取引委員会に相当する競争・市場庁の内部に設置する。