【新着】伊勢崎で殺人未遂事件
▼都市銀行として初めて北海道拓殖銀が破綻したのは1997年。大手の山一証券も自主廃業を決め、前橋支店に...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
仮装ランナーが群馬県安中市内を駆け抜ける「安政遠足侍マラソン大会」について、同市は3日、第47回大会を...
【ニューヨーク共同】米交流サイト大手フェイスブック(FB)と米インターネット通販大手アマゾン・コムが2020年にロビー活動費を増やしたことが22日、分かった。巨大ITの影響力増大への風当たりが強まる中、議会や政府に対する働き掛けを積極化した。米メディアによると、両社とも過去最高を更新した。
「GAFA」と呼ばれる巨大IT企業4社では、FBが最も多く、前年比18%増の1968万ドル(約20億円)。アマゾンは11%増の1786万ドルだった。一方で、グーグルは36%減の753万ドル、アップルは10%減の665万ドルだった。