水没の八ツ場の風景に思いを 中之条の冨沢さんが茶屋で写真展
▼プロ自転車チーム・群馬グリフィン(前橋市)の下部組織エリートチームに所属する永塩幸之介選手(前橋育英...
南牧村ではここ数年、もともと村に縁もゆかりもなかった人たちが定期的に村を訪れるようになってきました。東...
群馬経済研究所(前橋市)が6日発表した冬季ボーナスのアンケート結果によると、県内に事業所のある企業の平...
【ストックホルム共同】北朝鮮の非核化などを巡り、米朝両国は5日、スウェーデンのストックホルムで実務協議を行うとみられる。予定通り開催されれば2月にベトナムで行われた米朝首脳会談が決裂した後、初めて。北朝鮮がミサイル発射を繰り返す中、実質的な非核化の議論に入れるかどうかが焦点だ。
北朝鮮首席代表に起用された金明吉巡回大使は3日のストックホルム到着時、実務協議について「楽観している」と前向きな姿勢をのぞかせた。
一方、米側首席代表を務めるビーガン北朝鮮担当特別代表は4日に現地入り。米朝は同日、次席代表級の予備接触を行ったもようだ。