食品ロス 現状知って フードバンク有志 上映協力 ドキュメンタリー映画「もったいないキッチン」 30日から前橋
▼スーパーでフキノトウを見かけた。きょうは大寒。1年でもっとも寒い時季とされるが、一歩一歩春へと近づい...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルスの感染拡大で病床逼迫(ひっぱく)への懸念が強まる中、無症状者らの自宅療養に備えようと...
【イスラマバード共同】スイス・ジュネーブで開かれたアフガニスタンの復興支援国際会議に出席したアフガンのアトマル外相は24日、会議が即時停戦を求めたことについて「(反政府武装勢力)タリバンへの強固なメッセージだ。世界からの要求を聞き入れなければならない」と呼び掛けた。閉会後のオンライン記者会見で述べた。
タリバンは政府との停戦協議中も攻撃を続け、国際社会から暴力停止を求める声が強まっている。だが、武力を背景に交渉を優位に進めたいタリバンが停戦を即座に受け入れる可能性は低いとみられる。