福祉の福袋届ける 作業所のパンやうどん詰め 桂萱の団体と公民館
▼「選択肢があることが一番の幸せ」。そんな言葉を聞いたのは、館林市でフリースクールを開く元教員の安楽岡...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
前橋市桂萱地区地域づくり推進協議会と桂萱公民館は、福祉作業所などが作ったパンやうどんなどの商品を詰め込...
【ナイロビ共同】エチオピア人権委員会は13日、西部ベニシャングル・グムズ州のスーダンとの国境付近で12日、住民が襲撃を受け80人超が殺害されたと明らかにした。ロイター通信が報じた。同州では昨年9~12月にも住民を狙った襲撃事件が発生し、計300人を超す犠牲者が確認されている。
今回の襲撃の背景は不明だが、同州では近年、土地の帰属を巡り住民間の対立が激化している。地元の男性はロイターに対して、襲撃犯は武装した100人以上の男らだったと証言。一部の人物は制服を着ていたものの、所属は特定できなかったと説明した。