集落や住民の姿 活写 中之条・角田さん写真集出版
▼毎日目にしていた風景なのに、建物が取り壊されて更地になっていると、そこに何があったのか思い出せないこ...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で、群馬県と高崎市は5日、新たに10~70代の男女12人の陽性が判明したと発表...
【ジャカルタ共同】インドネシア・スラウェシ島西部で15日未明に起きたマグニチュード(M)6・2の地震で、国家災害対策庁は18日、死者が少なくとも81人に上ったと明らかにした。負傷者は700人超、避難者は約1万9千人に上った。
生存率が急速に下がるとされる「発生から72時間」が経過した。捜索救助当局は18日も行方不明者の捜索を続けた。震源地のある西スラウェシ州マジェネ県では家屋約1150棟が損壊する一方、死者は州都マムジュに集中し70人に上った。
避難所ではコロナ防止のため抗原検査キットの配布や、高齢者や基礎疾患のある人らを若者から離す作業が始まっている。