来年の干支に“チューモク”して 群馬サファリで「ねずみ展」
▼「頭痛がひどいのでCTを撮ってほしい」と主張する患者とのやりとりを、埼玉医大教授の橋本正良さんが本紙...
地元ITメーカーで技術者として働いていた私は1992年に労働組合専従役員をすることになりました。その頃...
地方創生関係交付金の活用に向けた次期県版総合戦略の策定で、県は人口減対策や中小企業支援の強化を盛り込ん...
大阪市営の天王寺動物園は3日、飼育しているワライカワセミ「アキーゴ」が、市内のイベント会場から行方不明になったと発表した。園では9月にもアシカが一時行方不明になるなど、動物の管理を巡るトラブルが続いている。
園によると、いなくなった鳥はハトぐらいの大きさ。大阪市が3日に開いたイベントで展示するため、同市鶴見区の花博記念公園鶴見緑地に運び出されていた。足に革製の固定具を装着しロープで止まり木につながれていたはずだったが、イベント開始前の午前10時すぎ、飛び去っていることに職員が気付いた。
情報提供は園事務所まで。電話06(6771)2174。