【新着】障害者就労支援の拠点オープン
▼〈これまでにない理念と方法によって先駆的な保存活用を実現したプロジェクト〉。世界文化遺産、富岡製糸場...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
コロナ禍で食事に困る親子や学生に弁当を無償配布する「タイガーマスク弁当」の取り組みが1月に前橋市で始ま...
赤羽一嘉国土交通相は7日、緊急事態宣言を受け、1都3県の鉄道事業者に対し、3月に予定している終電時刻繰り上げの前倒しを検討するよう要請すると明らかにした。小池百合子東京都知事ら1都3県の知事は同日、鉄道各社に正式要請。JR東日本は「何らかの形で応じる方向で検討する」と明らかにした。
JR東は3月のダイヤ改正で、首都圏18路線の終電を最大37分繰り上げる予定だった。複数の同社関係者は「改正自体の前倒しは困難」としており、代替案を考えるとみられる。