集落や住民の姿 活写 中之条・角田さん写真集出版
▼毎日目にしていた風景なのに、建物が取り壊されて更地になっていると、そこに何があったのか思い出せないこ...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で、群馬県と高崎市は5日、新たに10~70代の男女12人の陽性が判明したと発表...
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏の知事や国土交通省から検討を要請されていた終電時刻繰り上げの前倒しについて、JR東日本が20日から実施することを軸に大手私鉄などと調整していることが12日、分かった。最短でも緊急事態宣言期間の2月7日まで続く見通しで、その後も継続するか状況に応じて判断する。JR東関係者が明らかにした。
関係者によると、現行のダイヤのままで深夜帯の列車を回送や運休などにする。各社が春のダイヤ改正で予定していたのと同じく、最大30分程度の繰り上げになるもようだ。首都圏の列車は他社路線との相互直通運転が多いため、各社一斉に実施する。