【新着】会社内にレソト領事館 桐生
▼都市銀行として初めて北海道拓殖銀が破綻したのは1997年。大手の山一証券も自主廃業を決め、前橋支店に...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
仮装ランナーが群馬県安中市内を駆け抜ける「安政遠足侍マラソン大会」について、同市は3日、第47回大会を...
お年玉付き年賀はがきと切手の抽せん会が17日、東京・丸の内のJPタワーで開かれ、当せん番号が決まった。賞品の引き換え期間は18日から7月20日まで。
1等は100万本に1本の割合で計2144本。賞品は電子マネーギフト31万円分または現金30万円のいずれかを選べる。2等は地域の特産品など39点の中から1点を選べて、1万本に1本の割合。お年玉切手シートが当たる3等は100本に3本。
日本郵便によると、2021年用のお年玉付き年賀はがきは21億3443万2500枚発行した。