【速報】《新型コロナ》群馬県内で新たに35人が陽性
▼初夏に光り輝く新緑、秋には鮮やかな紅葉を楽しませてくれた庭木のイギリスナラが枯れてしまった。昨夏の酷...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で群馬県は23日、新たに35人の陽性が判明したと発表した。群馬県内での感染確認...
大阪府河内長野市南花台地区の住宅地で4日、電磁誘導による7人乗り電動カートの自動運転テスト走行があった。高齢者の移動支援が目的で、危険回避のために運転手を配置した上で、5月の大型連休明けの実用化を目指している。
コースはスーパーを中心とする巡回2コースで、ともに約2キロ。電磁誘導線を埋め込み、決められたルートを走るゴルフカートを公道仕様に改造した。この日は加速や減速、衝突防止の機能などを確認した。
市によると、同地区の高齢化率は20年4月時点で約41%と市全域(同34%)より高い。地区では19年12月から、住民グループが同様のカートを有人運行している。