【新着】荒廃農地再生の作業実演 太田
▼後に作家となった半藤一利さんは雑誌編集者になったばかりの頃、坂口安吾から原稿を受け取るため桐生市に向...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
県内の自殺対策の在り方を検討する県自殺対策連絡協議会(会長・福田正人群馬大大学院教授)が27日、前橋市...
衆参両院は議会開設から130年となった29日午前、天皇、皇后両陛下を迎えて参院本会議場で記念式典を開いた。天皇陛下は、新型コロナウイルスの感染拡大で世界各国が困難な状況に直面しているとした上で「国会が国権の最高機関として、国の繁栄と世界の平和のために果たすべき責務はますます重要になってきている」とお言葉を述べた。
両陛下や参列者はいずれもマスク姿。大島理森、山東昭子衆参両院議長が式辞を述べた。菅義偉首相は人口減少や少子高齢化、新型コロナ感染拡大に触れ「国内外の情勢が目まぐるしく変化する今、国会が国民の負託に応えることを切に願う」と語った。
。