新年度から創業支援へ補助金 渋川市
▼100年近い藩主の不在でさびれていた前橋が活気を取り戻すきっかけとなったのは、1859(安政6)年の...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルスの感染者が群馬県内で初めて確認されてから、7日で1年が経過する。これまで3回の大きな...
自民党の石原伸晃元幹事長(63)が新型コロナウイルスに感染した。石原氏の事務所が22日、発表した。石原氏は21日に石原派に所属する坂本哲志地方創生担当相、野田毅元自治相と昼食を取っていた。坂本、野田両氏が濃厚接触者に当たるかどうかは確認できていないという。国会議員の感染確認は9人目。
石原氏は入院したが、発熱やせきなどの症状はない。事務所によると、石原氏らは昼食の際、必要な距離を取り、会話の時はマスクを着けていたという。
石原氏は21日の石原派会合であいさつするなどしていた。同僚議員に検査を勧められて受けたところ、22日に陽性と判明した。