一般家庭の庭を公開 オープンガーデンいせさき
▼タイトルを見て浮かんだのは、前橋の詩人、萩原朔太郎の自筆歌集『ソライロノハナ』と伊藤信吉の郷土地誌『...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で群馬県は12日、新たに28人の陽性が判明したと発表した。群馬県内での感染確認...
菅義偉首相は6日、東日本大震災からの復興状況を確認するため、福島県を視察した。11日で震災から10年となるのを前に、復興に取り組む姿勢をアピールするのが狙い。首相は1月、新型コロナ感染拡大で首都圏4都県に緊急事態宣言を再発令。地方出張を自粛しており、被災地を訪れるのは昨年12月10日に宮城、岩手両県を視察して以来で約3カ月ぶりとなった。
首相は、今春に大型商業施設がオープンする大熊町の「大川原地区復興拠点」を訪問。福島第1原発事故で2019年まで全町避難していたことを踏まえ「他の地域に避難した人たちが帰還できるよう環境整備を応援していきたい」と表明した。