食品ロス 現状知って フードバンク有志 上映協力 ドキュメンタリー映画「もったいないキッチン」 30日から前橋
▼スーパーでフキノトウを見かけた。きょうは大寒。1年でもっとも寒い時季とされるが、一歩一歩春へと近づい...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルスの感染拡大で病床逼迫(ひっぱく)への懸念が強まる中、無症状者らの自宅療養に備えようと...
宮城県議会事務局は23日、県議8人と事務局職員、自民党会派職員の計10人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。既に感染が判明した2人と合わせ、県議の感染は計10人となった。いずれも自民党会派所属。
議会事務局によると、残る県議47人も検査し、いずれも陰性だった。20日に県議会常任委員会が開かれており、ほぼ全ての県議が登庁していた。