【新着】国の責任否定 原発訴訟東京高裁判決
▼野菜がたっぷり入ったミネストローネが、寒さで冷えた体を温めてくれる。素材を生かすため添加物を加えない...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症に関わる医療従事者に感謝を伝えようと、前橋市駒形町の絵手紙講師、小林生子さん(...
兵庫県は27日、鳥インフルエンザが発生した同県淡路市の養鶏場で殺処分作業を続けた。感染経路について県は、ウイルスを保有した野鳥が感染源となった可能性が高いと分析する。淡路島には「ため池」が約1万カ所あり、渡り鳥が生息しやすい環境も影響したとみている。
県によると、養鶏場は外部から野鳥が簡単に入れない構造のため、ウイルスを含んだふんが小動物を介して施設内に広がったとの見方が有力という。県はウイルスの侵入経路の解析を急ぐ。
養鶏場で飼育していた14万6千羽のうち、県は26日夕の時点で約2万3千羽を処分した。28日にも作業を終える見通し。