「ヒカルの碁」「デスノート」原画ずらり 小畑健さん30周年展
▼自粛生活で人との交流が減ったからか、年初に届いた年賀状や寒中見舞いが今年はことさら心に染みた。文字か...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
穏やかな光に包まれた20個のかまくらが温泉街を彩るイルミネーションイベント「かまくらいと」が2月末まで...
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、全国52の消防本部などで今月4~10日の週、急病人らの搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」は2707件で、約1カ月前と比べ倍増したことが13日分かった。総務省消防庁が集計した。コロナ禍となった昨年4月以降で最多。コロナ禍以前に当たる前年の同期比でも約9割増えた。
消防庁は、新型コロナの急拡大で病床が逼迫状態になり、通常医療に十分対応できなくなっていると分析。医療崩壊につながるとの懸念も出そうだ。