水没の八ツ場の風景に思いを 中之条の冨沢さんが茶屋で写真展
▼プロ自転車チーム・群馬グリフィン(前橋市)の下部組織エリートチームに所属する永塩幸之介選手(前橋育英...
南牧村ではここ数年、もともと村に縁もゆかりもなかった人たちが定期的に村を訪れるようになってきました。東...
群馬経済研究所(前橋市)が6日発表した冬季ボーナスのアンケート結果によると、県内に事業所のある企業の平...
東北地方の男性が、ツイッター社に過去の逮捕歴を巡る投稿の削除を求めた訴訟の判決で、東京地裁は11日、削除を命じた。最高裁は2017年、グーグルを巡る同種訴訟で、公表の利益よりプライバシーの保護が「明らかに優先される場合」に限り削除が認められると判断したが、地裁は「グーグルのような情報流通の基盤になっていない」とし、より緩和した要件で削除を認めた。
男性の代理人の田中一哉弁護士は「画期的な判決だ」と評価している。
地裁の谷口安史裁判長は「逮捕から期間が経過し、公表の公益性は相当減少している」と指摘した。