器やレリーフ、オルゴール並ぶ 作家4人が作品展 桐生
▼目の前にかかっていた霧が晴れ、すがすがしい気持ちになっていた。前橋市の医師、野本文幸さん(70)の新...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県富岡市の世界文化遺産、富岡製糸場の近くで営業を続けてきた喫茶店「ティールームエクボ」が、新型コロ...
警視庁機動隊の観閲式が12日、東京都新宿区の明治神宮外苑であり、斉藤実警視総監ら幹部の前を隊員約1300人が行進した。毎年5月ごろに開かれるが、新型コロナウイルスの影響で延期していた。
感染対策として隊員を昨年より約500人減らし、来賓の規模を縮小。隊員は間隔を空けて行進し、訓示の際はマスクを着けて整列した。
斉藤警視総監は訓示で、来年開催予定の東京五輪・パラリンピックに向け「人類が新型コロナウイルス感染症に打ち勝った証として行われる。日本警察の総力を挙げて、安全かつ円滑な開催を確保しなければならず、中核を担うのが警視庁機動隊だ」と述べた。