食品ロス 現状知って フードバンク有志 上映協力 ドキュメンタリー映画「もったいないキッチン」 30日から前橋
▼スーパーでフキノトウを見かけた。きょうは大寒。1年でもっとも寒い時季とされるが、一歩一歩春へと近づい...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルスの感染拡大で病床逼迫(ひっぱく)への懸念が強まる中、無症状者らの自宅療養に備えようと...
1970年11月に作家三島由紀夫=当時(45)=が東京・市谷の陸上自衛隊駐屯地で割腹自殺してから25日で50年を迎えた。東京都内などで複数の追悼行事が開かれ、三島をしのび、憲法改正などを訴えた檄文について考えた。
都内であった毎年恒例の集会「憂国忌」には200人余りが出席。作品の朗読のほか、三島本人を知る識者らがあいさつした。
横浜市の神社では同日、三島が結成した民間防衛組織「楯の会」元メンバーらが慰霊祭を開催。例年の参加者は40~50人だが、今年は約100人に上った。