マスクにおしゃれと機能性 桐生の6社が高崎で展示
▼自粛生活で人との交流が減ったからか、年初に届いた年賀状や寒中見舞いが今年はことさら心に染みた。文字か...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県桐生市で生産されたマスクを紹介する「メイドイン桐生マスク展」が22日、高崎市筑縄町の大和屋高崎店...
福井県若狭町発注工事を巡る官製談合事件で、公競売入札妨害の疑いで逮捕された村田電気設備の社長、村田優容疑者(73)=同町能登野=が、官製談合防止法違反の疑いで逮捕された若狭町職員の百田貢容疑者(47)=同町藤井=から情報を得ていたとされる工事の落札額は設計価格の99・65%だったことが14日、町への取材で分かった。
同社が容疑の工事以外にも町発注の工事を複数受注していたことも福井、富山両県警への取材で判明。町によると、2017年~19年度、計43件を受注、うち百田容疑者が1人だけで担当していたのは容疑の工事1件だった。