来月統合の桐高、桐女 両校の伝統を新校歌に 生徒の思い盛り込み谷川俊太郎さん作詞
▼毎日目にしていた風景なのに、建物が取り壊されて更地になっていると、そこに何があったのか思い出せないこ...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で、群馬県と高崎市は5日、新たに10~70代の男女12人の陽性が判明したと発表...
日本医科大病院(東京)が、大学院生の医師に診療をさせたのに賃金を支払わなかったとして、中央労働基準監督署(同)から是正勧告されたことが26日、関係者への取材で分かった。労働として診療しているのに給与が支払われない「無給医」問題に関する是正勧告は異例という。
関係者によると、同病院は2019年10月から11月にかけての約2週間、外来診療をさせていた大学院生約10人に賃金を支払っていなかったことが判明。今月に入って労基署から是正勧告を受けた。労基署は院生が労働として診療をしており、賃金支払いが必要だと判断したとみられる。