【新着】会社内にレソト領事館 桐生
▼都市銀行として初めて北海道拓殖銀が破綻したのは1997年。大手の山一証券も自主廃業を決め、前橋支店に...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
仮装ランナーが群馬県安中市内を駆け抜ける「安政遠足侍マラソン大会」について、同市は3日、第47回大会を...
23日午前11時50分ごろ、千葉県九十九里町片貝漁港から南東約25キロの海上で、同町の遊漁船「第3正一丸」(15トン)と佐賀県唐津市の貨物船「旭丸」(499トン)が衝突し、第3正一丸の乗客乗員6人が、衝撃で体をぶつけて打撲するなどのけがを負った。銚子海上保安部によるといずれも命に別条はない。海に投げ出された人はいなかった。
海保によると、第3正一丸は船首部分を損傷。釣り客や乗員計14人が乗っていた。けが人は付近を航行していた船で漁港に運ばれた。いずれも男性で30~60代。
旭丸は北海道釧路市に向け航行中で、乗員5人にけがはなかった。