ギョーザ、ラーメン自販機で販売開始 伊勢崎「麺や蔵人」
▼パスタ、即席麺、冷凍食品。1世帯(全国、2人以上)が昨年1年間に使ったお金のうち、前の年と比べて増加...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で群馬県は20日、新たに32人の陽性が判明したと発表した。群馬県内での感染確認...
群馬県高山村の名物「田んぼアート」が、同村中山の道の駅「中山盆地」近くの水田に出現し、訪れた人を楽しませている。今年は、新型コロナウイルス感染の収束を願い、疫病を退散させると伝わる妖怪「アマビエ」のイラストと「祷」の文字を描いた。
◎8月いっぱいまで楽しめそう
水田をキャンバスに見立て、村内の有志が紫、赤、オレンジ、黄、白、緑の6色の古代米などの苗を6月に植えた。村によると、田んぼアートが楽しめるのは8月いっぱいで、10月初旬に稲刈りをするという。
【お知らせ】アプリ「上毛新聞AR」をインストールしたスマホやタブレットをこの写真にかざすと動画を見ることができます。