藤岡中央のチームに最高賞 全国高校生理科・科学論文大賞
▼小島に橋を架けたような地形の先端に立つ色鮮やかな社殿、羽を休めるハクチョウ、背景には雪をかぶった富士...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県を拠点に活動するご当地アイドルグループ「あかぎ団」の創立時からのメンバー。2年前に目が見えなくな...
新型コロナウイルス感染症予防への意識を高めてもらおうと、群馬県の嬬恋東部小(宮崎岳彦校長、全校生徒184人)は、オリジナルソング「ソーシャルディスタンスのうた」をつくった。校内放送で児童たちの歌声を流し、子どもたちにソーシャルディスタンスの実践を呼び掛けている=写真。
オリジナルソングは、消毒や検温、教室の座席の間隔確保など新型コロナの感染防止を徹底しながらも、昼休みなどの自由時間にどうしても子どもたちの距離が近くなってしまうことから、同校教員が制作を提案した。