草津・湯畑源泉 新型コロナ不活化に効果? 町が手洗い湯整備へ
▼後に作家となった半藤一利さんは雑誌編集者になったばかりの頃、坂口安吾から原稿を受け取るため桐生市に向...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県草津町は27日、草津温泉の湯畑源泉のお湯が、新型コロナウイルスの感染力をなくす「不活化」に効果が...
園児とその家族を対象とした親子キャンプが3日、前橋市の国立赤城青少年交流の家で始まった。県内外の家族10組38人が自然の中で遊び、協力して料理に挑戦した。
子どもたちは敷地内の広場で丸太の平均台を恐る恐る渡り、土手を一目散に駆け降りた=写真。木によじ登り、草むらのスズムシを捕まえて誇らしげに保護者に見せた。夕食は親子一緒に生地をこね、棒巻きパンをかまどで焼いた。シチューとデザートも作った。