新年度から創業支援へ補助金 渋川市
▼100年近い藩主の不在でさびれていた前橋が活気を取り戻すきっかけとなったのは、1859(安政6)年の...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルスの感染者が群馬県内で初めて確認されてから、7日で1年が経過する。これまで3回の大きな...
「沼田だるま市」(沼田商工会議所主催)が16日、群馬県沼田市中心街で開かれた。14店舗が出店、市民らが縁起物のだるまを買い求めた。
須賀神社境内では、神事の後、事業所や家庭で役目を終えただるまをたき上げる「だるま供養」も行われた=写真。