【新着】群馬書作家展始まる
▼コンビニの棚などに大ヒットした「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」のコラボ商品が数多く並ぶ様子を見ると、...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
浅間酒造(群馬県長野原町長野原、桜井武社長)は8日、VR(仮想現実)映像を使った酒蔵見学を始めた。衛生...
穏やかな光に包まれた20個のかまくらが温泉街を彩るイルミネーションイベント「かまくらいと」が2月末まで、群馬県草津町の湯路広場で開かれている=写真。
かまくらは高さ約60センチ、直径約1.2メートルのアクリル製。中には湯畑の模型や湯の花など草津温泉にちなんだ展示物が並び、ろうそく型の発光ダイオード(LED)が淡い光を放つ。
点灯は午後5時半~10時。主催する町商工会の担当者は「コロナ禍でイベントも少なくなっているので、訪れた人に楽しんでもらえれば」としている。