【新着】会社内にレソト領事館 桐生
▼都市銀行として初めて北海道拓殖銀が破綻したのは1997年。大手の山一証券も自主廃業を決め、前橋支店に...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
仮装ランナーが群馬県安中市内を駆け抜ける「安政遠足侍マラソン大会」について、同市は3日、第47回大会を...
園児とその家族を対象とした親子キャンプが13日、前橋市の国立赤城青少年交流の家などで2日間の日程で始まった。県内外の8家族23人が雪遊びや赤城山の自然を楽しんだ=写真。
初日は赤城山第3スキー場でそり滑りや雪合戦を行い、子どもたちは大はしゃぎで雪の中を駆け回った。市内の樺沢葵奈ちゃん(6)は「雪が飛んできて気持ち良かった」とうれしそうだった。