【速報】《新型コロナ》群馬県内で新たに20人が陽性
▼水がたまってきた。雪解け水も流れ込む。完成から1年が過ぎた長野原町の八ツ場ダム湖「八ツ場あがつま湖」...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルスワクチンの高齢者向けの接種が12日、群馬県内では前橋、高崎両市を皮切りに始まった。初...
高崎商科大が主催する「地域創造フォーラム2021」が6日、群馬県高崎市の同大で開かれ、学生による取り組み事例の発表などが行われた。約80人が来場し、新型コロナウイルス感染症があることを前提とする「ウィズコロナ」の時代でも、地域と連携を深めていくことの重要性について理解を深めた。
同大と同短大、高崎経済大、高崎健康福祉大の学生が登壇し、ボランティアや授業の一環で地域と関わった取り組みを紹介した。