障害者eスポーツ全国大会 前橋の三ツ木さんがぷよぷよで全国4位
▼上野三碑かるたに「龍になり榛名湖守る木部の姫」という札がある。伝説には諸説あるが、あらましはこうだ。...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県主催のアートオークション、「アートインキュベーション32」が27日、県庁32階の動画・放送スタジ...
群馬県の高崎商工会議所(児玉正蔵会頭)は8日までに、新型コロナウイルス感染症に関する緊急調査の結果をまとめた。「懸念がある」を含めて、経営への影響が「ある」と回答したのは94%だった。
同感染症の経営への影響について、「影響が生じている」が37%、「長期化すると影響の懸念がある」が57%で、「ない」は2%だった。具体的な影響として最も多かったのは「製品・サービスの受注、売り上げ減少、客数減少」で、「イベント中止に伴う販売機会の喪失」「従業員らの感染防止対策へのコスト増」が続いた。
調査は3月10~19日、市内の経営者を対象に実施。郵送のほか会員制交流サイト(SNS)、ホームページへのQRコード掲出などで質問を発信し、234件の回答を得た。